モーション研究室

ゲーム業界のモーションデザイナーが書いてるモーション講座

【Python学習】Lv10 MEL

スポンサーリンク

f:id:generalion:20200211144155j:plain

Python学習】前回の記事はコチラ▼

Python学習】Lv10 MEL

只今MAYA用にいろいろ試行錯誤しておりますがプログラム、書いております。
 
書いているもののPythonではなくMELです。
Python勉強しているのですが、何故MELをやっているのか。

Pythonより記述が簡単
・参考MELがとにかく多い
・基本的な部分が似ているので入りやすい

というように、まずはMELに慣れ 更に欲が出てきたらPythonも入ってみます。
『こういうの作りたい!』というテーマを見つけ、それに向けての参考MELを探し
内容を少し頂戴するくらいが序盤はいいですね。
いきなり"0"から入るより"5"くらいからスタートの方がハードルは低いですし。
(公開されている方のMEL、とても有難いです!)
 
という訳で参考になったMELのサイトを本日はご紹介したいと思います。

参考になったMEL講座のご紹介

全6時限でのMELの基本紹介です。とても分かりやすいのでオススメです。
 合宿と銘打ってのMEL講座です。
 全8回での講座です。

MEL以外にも様々な情報があります。
REINCARNATION#Tech


様々なTipsがあります。

まとめ

以上。【Python学習】Lv10 MELでした。
  
スクリプトを書き始めましたが、テレワークが始まり仕事とプライベートの境界がボヤけてしまったせいか
進行状況は思うように進んでおりません。平日は進みは遅いですが土日に切り替えて集中的に組んでいきたいと思います!

それではまた次回!! 
   
以下、学習が終わったものをまとめておきます

学習済まとめ

Python入門第1回 Pythonの概要 プログラミングを始めよう!
オススメ度 ★★☆☆☆
媒体:Youtube
感想:専門学校講師の伊沢さんが教えてくれる。中盤以降は超初心者にはちょっと難しかった。

 

プログラミング超初心者が初心者になるためのPython入門  
オススメ度 ★★☆☆☆

媒体:本 
感想:Vol1のみAmazonPrimeで無料。1日もあれば読めます。
   分かりやすい文章だったが、情報がちょっと古いのと文字のみなのでやる気がないと読むのは大変かも。

 

【vol.001】Pythonとは | 中学生でもわかるPython入門シリーズ
オススメ度 ★★★★☆
媒体:Youtube
感想:Google Colaboratoryは少々クセがあるが、とても分かりやすい講義です。

 

たっきゅんのガチンコツール開発部 Maya Python
オススメ度 ★★★★★
媒体:本
感想:MAYAでPythonを扱う前提であればこの本はとても入りやすいです。読んでいるうちに自然とMELも分かってくるので一石二鳥!

 

それではまたある程度進んだらまとめます!

次回


プライバシーポリシー お問い合わせ